[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
過去ログ1まいどありがとうございます 投稿者:うえすとえんど 投稿日:09月22日(水)21時36分56秒
たくさんの情報くださってありがとうございます。 智彦さんに頼ってばかりではいけないと思い TVガイド秋の新番組超特大号を買ったのですが、 秋からの新番組特集のどこにも「ご隠居」の文字はありませんでした。 ドラマは全部登場人物紹介されていたんですが。 ここまで時代劇が不遇とは・・・。 我知音 投稿者:智彦 投稿日:09月22日(水)19時56分23秒
玄夢の念力で心を読み取るというのは『我知音』念力というやつらしいです。 ガチョーンってやります(笑)。 むう・・・ 投稿者:智彦 投稿日:09月20日(月)21時51分40秒
なんだか連続カキコみたいになっちゃってすみません。 谷啓さん…立ち回りのシーン無かったです(涙)。 丹波さんの立ち回りは陣内に似てますが、スピーディーじゃ無い気もします。 体力無いって設定だし(苦笑)。 あと、関谷勘兵衛の懐から紙が見えます。 もしかしたら立ち回りのあとに刀を拭くのかも? それと三匹のオープニングにあった三人並んで歩いている少し後ろに お蝶が歩いているっていうのもありました。……うまく説明できない(涙)。 リキさんは殉職しませんでした。 その前にパート1終了でした(泣)。 他力本願ですいません(笑) 投稿者:うえすとえんど 投稿日:09月20日(月)19時48分39秒
丹波さんが杖術で陣内の立ち回りを使うってことは 谷啓さんの武器は何なんでしょうか? 僕もはやく、その長いCM見てみたいです。 西部警察パート3ということは、リキ(寺尾聡さん)はもう殉職したんですね(涙) 「雨あがる(主演:寺尾聡)」と「どら平太(主演:役所広司)」は 絶対映画館まで見に行きます。 追加 投稿者:智彦 投稿日:09月20日(月)14時23分44秒
お蝶は「謎の多い娘」と言われていました。 杖術は陣内の槍と大して変わっていないように見えました。 というか、同じに見えました(笑)。 こうやって説明していて、違和感があったんですが、 三人にあだ名がないんですよね。 西部警察はパート1が途中で終わったものの、 それ以降はちゃんと放送して今はパート3です。 今まで時代劇の再放送の時間帯が西部警察になっているので、 時代劇の再放送は早朝になっています。 今やっているのが金さんVS女ねずみだから気にしていませんが(汗)。 情報ありがとうございます 投稿者:うえすとえんど 投稿日:09月20日(月)12時58分18秒
お蝶はかなりかぶってますね。 杖術はやっぱり陣内よりも黄門様に近くなるのでしょうか。 話は変わりますが、智彦さんのところってまだ西部警察の再放送やってるんですね。 ぼくも毎日ビデオに録って見てたんですが、 関西では裕次郎さんの法要と同時に打ちきりになってしまいました。 「ご隠居」放送に合わせて、三匹が斬る!の全シリーズ再放送してほしいですね。 ご隠居・・ 投稿者:智彦 投稿日:09月20日(月)11時46分47秒
今、長いCM(?)をやっていたんですけど、チャンバラあるみたいです。 ちょうど、いつも録画している西部警察の直後だったので、 ビデオに録画されていたので、キャラ説明でも・・・。 ○関谷 勘兵衛(里見浩太郎) 剣術の達人・人生に悲観的・愚痴っぽく泣き上戸 ○玄夢(谷啓) 元忍者・ばくち好き・念力で心を読み取る・工夫発明が得意 ○乾 三四郎(丹波哲郎) 自称大名の隠居・杖術の達人・天衣無繊(?)・体力が無く女に弱い だそうです。 あとは共に旅をする『お蝶(岩崎ひろみ)』というのがいました。 ・・・なんかキャラかぶっているなぁ(笑)。 でも、かなり楽しみになってしまいました。 ご隠居の話題 投稿者:うえすとえんど 投稿日:09月20日(月)07時31分35秒
>エカチェリーナ さん うーん、どうなんでしょう。 チャンバラがなければ、「痛快」か?って疑問が残りますよね。 「仕事人」みたいになるんでしょうか? 俺も具体的な内容についてそろそろ自分で調べないと。 >智彦 さん 三匹のノリは見てるだけで楽しいですね。 ぼくもオリジナルの三匹が好きなので、 個人的に「ご隠居」は三匹の新シリーズであってほしくないです。 内容はおもしろいものを期待していますが。 >篁 さん 暴れん坊将軍は、大岡様が横内正さんじゃなくなってからはあまり見てませんでした。 横内さんのファンだったもので。 昔コンビニで横内さんにサインもらったことあるんですよ。 続、3匹のご隠居 投稿者:エカチェリーナ 投稿日:09月20日(月)01時56分48秒
またまた来ました。 3匹のご隠居って時代劇の売りの一つの”ちゃんばら” なさそうですね。だって、爺さんが刀を片手に戦ってたら変でしょ。 柳生十兵衛暴れ旅みたいに、爺さんの変装しただけなら良かった。 >うえすとえんど さん うちのページは出来立てだから、これからどうなるかわからないです。 しかし、私はかなり、お馬鹿さんですから、ご隠居が面白ければ 乗るでしょう。 >篁 さん 私も暴れん坊将軍が終わるの悲しいです。 >智彦 さん ズバリ!ご隠居はギャス畑でしょう。 ハッ!管理人のようなRESUだ!!すみません。 あと、相互リンクありがとうございます。 はじめまして 投稿者:智彦 投稿日:09月19日(日)05時15分19秒
はじめまして~。 さっきテレ朝のCMで『三匹のご隠居』というのを目にし、 はしゃいでしまいました(苦笑)。 それで、情報が欲しくてネットで検索しまくってたどり着きました。 キャスト見る限り、三匹とは関係無いみたいですね(涙)。 今、あのキャストで復活というのだったら出演料凄そうだしなぁ・・・。 だけど、三匹のノリみたいなのは受け継がれそうですよね。 子供も一緒に見られるように、ギャグも多いかな? 暴れん坊将軍も時間帯が7時になってから、 子供にも受けるような感じのがあったと思うし。 『正直三兄弟』がどうのっていう話があったと思うんですけど、 団子三兄弟の影響が大きいですよね(笑)。 では、これで失礼します。 嬉しくて暴走気味なカキコですみません。 うれしいけれど 投稿者:篁 投稿日:09月17日(金)19時07分05秒
はじめまして、篁です。 三匹のご隠居が始まるのは嬉しいけど 暴れん坊将軍が終わるのは、少し寂しいなと思いました。 三匹が斬る!と関係あるんでしょうか? 投稿者: うえすとえんど 投稿日:09月17日(金)15時58分13秒
>エカチェリーナ さん エカチェリーナさんのページはおもしろいですね。 ところで「ご隠居」は、三匹が斬る!と関係あるんでしょうか? 内容がおもしろければうちのページでも採り上げてみます。 >痛快!三匹のご隠居 里見浩太朗(62)、丹波哲郎(77)、谷啓(67)が第一線を退いた ”おじいちゃんトリオ”にふんし、老人パワーで悪を退治。(9月7日報知新聞) >おーる 掲示板の配色間違えて何も見えなくなっていました。 ようやく復旧しましたのでよろしく。 暴れん坊将軍の次の時代劇が・・・ 投稿者:エカチェリーナ
初めまして! 暴れん坊将軍の次の時代劇が「三匹のご隠居」って、 三匹が斬るのシリーズなのか? やはり、三匹が斬るのファンページに書かねばな。 「どら平太」楽しみですね。 投稿者: うえすとえんど
>るね さん 久しぶりに役所さんの豪快な立ち回りが期待できますね。 CGを使うとか聞いたことがあるんですが、どうなるんでしょう。 個人的には同じ時代劇映画の「雨あがる」にも期待しています。 >植木 さん たしかに最近、高橋英樹さんはバラエティーが多いですね。 ロンブーの番組にまで出てたのには驚きました。 >ゴン さん なんと!本当ですか?! こんなページを作っておいてその情報を全く知らなかったとはお恥ずかしい。 出演者とかについてご存じの方いらっしゃいますか? ぼくのほうでも調べてみます。 メール&リンクありがとうございます 投稿者:るね
私設役所広司研究室HP管理人のるねともうします。 このたびはメール&リンクありがとうございます。 三匹については私のHPでもほんのチョット触れているだけ(情けなくも ビデオを1本も持っていない)なのですが、掲示板で見る限り千石のファン が多いようでうれしいですね。 役所氏の殺陣と言えば来春公開予定の「どら平太」が待ち遠しいです。 花一輪 雨も上がるか中山道 投稿者:植木
うえすとえんどさんこんにちは。掲示板では初めまして。 時代劇のページの管理人です、どうも。 このページに触発されてビデオにとってあった三匹を見てしまいました。 いや、久々に見てみたらやっぱし面白かったです、三匹。 80年代後半に始まった時代劇にしては骨があるなぁと思いました。 それで、この書き込みの題なんですが、私が1作目の三匹で初めて見た話が これだったんです。第1話じゃないんですよね。わはは この話、ギャグも少ないし地味ーな話なんですが、しっとりとした三匹 (何それ)という感じで良い話です。 将軍様から拝領した扇子のために2つの藩が争っているのを見て、殿様が 最終的には「こんなものがあるから争いが絶えないんだ」と扇子を斬って 捨ててしまう展開には驚きましたが(ネタばらしスイマセン) あと、たこって最初のうちは殿様のこと「あんたホントは偉いんだろ?」 って疑ってて、ちょっと殿様に遠慮している姿勢があったんですね。 3人の個性と面白味が出ていてギャグは少なくてもそこはかとない面白味を 出してました。うーん、やっぱ三匹っていいですね。 それから、EDのこれぞ三匹っていうようなノリの良い曲も好きなんですが 初期のスローテンポなEDも好きでした。 なんか初期の話ばっかしですいません。又また辺りからあんまし真面目に 見なくなってしまったもんで。でも高橋英樹って最近時代劇やんないですね。 三匹が続編やらないのと関係あるんでしょか。 それでは長々とすいませんでした。 小耳にはさんだこと 投稿者:ゴン
痛快!3匹の隠居 が始まるそうですね。 確か10月くらいからだったよーな。 多分、3匹が斬るシリーズの続編でしょう。 もしかしたら違うかも知れないけど。 よろしく! 投稿者:うえすとえんど
>きじぺこ さん 撮影は京都の撮影所で行われてるんですよね。 僕が家族と観光で京都に行ったときには 三匹の撮影が午前中に終わっていて悔しいおもいをしました。 >武彰 さん 僕もマジ切れの千石さんのファンです。 相手をにらみつけるシーンはかっこいいですよね。 >オリクン さん 小朝さんはすごいですね。 初期シリーズから立ち回りがどんどん上達していきましたから。 苦労の部分を一切見せないでひょうひょうと演じているのは さすが落語家です。 リンクの件、こちらこそよろしくお願いします。 御久しぶりです。 投稿者:きじぺこ
御久しぶりです。きじぺこです。 よく時代劇を見ていると京都のお寺なんかで撮影しているんですよね。 わては京都に住んでいるのでここはあの寺やな、とかよくわかるんですよ。 「三匹」でも京都の寺がつかわれてたような(うろ覚え) ・・・大覚寺あたりがよく使われたような。 ではではまたきますね~♪ お気に入りは・・・ 投稿者:武彰
ども、またまた参上しました、武彰です。 三匹のなかでオイラのお気に入りは千石さんです。 ここの千石さんの紹介に「惚れた女を殺されると容赦しない」 とありましたが、オイラのお気に入りのお話のひとつもたしかそんなお話でした。 (↑多分、続々か又まただと思う、お文さんてゆう女の人だった) 普段のワイルドさも好きだけど、マジ切れシリアスモードの千石さんが、 凄い印象に残っています! それと、陣内さんの売り口上、これはオイラ的には寅さんと並び称してます(笑) そういえば陣内さんの正体って京都の町奉行かなんかだったんですよね? (↑うる覚え、たしか続だったかの最終回でそんなお話が・・・) はじめまして!m(_ _)m 投稿者:オリクン
こんにちは! 「時代屋の夢部屋」のオリクンです。 先日はリンクのお知らせを頂き有り難う御座います。m(_ _)m 私の方からもリンクを張らせて下さいね。宜しくお願い致します。 『三匹が斬る!』は私も随分見たのですが、 ひょうひょうとした小朝さんの役が好きでしたね。 「これは結構いけるかなぁ!」なんて生意気に思ってました。^^; これからも、このページを楽しませて頂きます。 頑張ってくださ~い!!であ!^^ よろしく! 投稿者:うえすとえんど
>武彰 さん ビデオ10本以上残ってるんですか。うらやましいです。 うちにもそれくらいビデオ残っていれば このページももっと内容の充実したものにできたんですけどね。 10本のなかにおもしろいエピソードがあったら教えてください。 >コンバット小林 さん 「三匹が斬る!」に関することならなんでもオッケー。 自由に書き込んでくれ。 >なんでやねん さん 大阪のほうでは痛快三匹が斬る!が放送されてるときに 一度だけ再放送されたんですが。 今の役所さんの知名度やと、そこそこ視聴率とれそうなんですけどね。 いや、しかし右近はほんとに人気ないですね。 やっぱり千石や殿様と比べてしまうからですね。 ニュー三匹が斬る!の第一回の4人参加の立ち回りは シリーズ通してもかなり好きな話です。 誰かビデオに残してる人いませんかね。 すっ、凄い・・・ 投稿者:武彰
どうもはじめまして、武彰(ぶしょう)と申します。 えっとこんな凄い3匹が斬るのHPを見つけて感動しまくってます。 自分は初代からハマりまくって、中学生くらいのころには ウチらの仲間内ではかなりブームになりました。 今でも実家には初代~続続くらいまでのビデオが10本以上残っていて 今でもときどき見てます。 って、最後のほうのシリーズは見てないんですけどね。 では、また寄らして頂きます。 開設おめでとうございます! 投稿者:コンバット小林
と、取り敢えず書いておこう。 はじめまして 投稿者:なんでやねん
はじめまして、なんでやねんといいます。 『三匹が斬る!』、最高の時代劇でしたよね。 ぜひもう一度見たいです。 そう言えば再放送されたことって無いんじゃないですかこの作品、なんでだろう? 年寄りうけしないからかな?おもしろいのに…。 それにしても俺は続くらいから見てましたが7作もあったとは知りませんでした。 とはいっても若殿が出てきてからの2作はあまり好きじゃないです、若殿がどうとか じゃなくて3匹が1人欠けてたのが物足りなかった。 続編を作るなら4人とも出すか若殿を外してほしいですね、 やっぱり3匹はあの3人でなきゃ! というとこで今日はこれで、また来ます。 よろしく! 投稿者:うえすとえんど
>きじぺこ さん そうなんですよ。 ぼくも斬九郎好きなので 斬九郎関係のページにリンク張らせてもらってます。 人気投票も参加していただいてありがとうございます。 >国吉葉 さん さっそく投票させていただきました。 投票結果にもイラスト使ってるってすごいですね。 >さすらい さん ポスペチャットではお世話になりました。 また近いうちに、 今度は21時ごろ行かせてもらいますのでよろしく。 ↓こっちにも掲示板があります。 こっちは個人的な会話専門なので三国志も書き放題です。 P.S.うちのページ、YAHOOに掲載してもらえました。 初めまして♪ 投稿者:きじぺこ
はじめまして。きじぺこと申します。 なんか書き込み見てると斬九郎ファンのかたもおられるようですね。 わても斬九郎好きなんですよ。なんか嬉しーですね。もち「三匹」もすきですよー。 お誘い(^^) 投稿者:国吉葉
こんにちは~! 今日は当店のイベントのお誘いに来ました。当店では、今第2回イベントとして 斬九郎登場人物人気投票というアンケートを実施しております。うえすとえんどさんも、 ご興味ありましたら、参加いただけると嬉しいです。それから、 イラストほめていただいて嬉しいです。ありがとうございます。 綺麗なHPですね!! 投稿者:さすらい
さっきはチャットでお世話になりました。 また、三国志の話しをしましょうね! 楽しみにしております。>うえすとさん みなさんよろしく!! はじめまして 投稿者:うえすとえんど
>国吉葉 さん やっぱり三匹ファンと斬九郎ファンってダブってるんですね。 国吉葉さんのページってイラストがめっちゃ綺麗ですよね。 また斬九郎のイラストを見に行かせてもらいます。 >タナカ さん 千石ってかっこいいですよね。 大河の「家康」で信長を演じられた役所さんを見たことないのが残念です >鷹町匠 さん せっかく三匹のページ作ったんですが、あまり知られてなくて(笑) 少しずつですが更新してますので、しばらくしたらまた来てみてくださいね。 ではまた。 はじめて書き込みします~! 投稿者:国吉葉
こんにちは、国吉葉です!ここでリンクさせていただいた、 「時代屋夢幻堂」の店主でございます! るーさんとこと一緒で主に斬九郎ネタを扱っています。 なんかここのページ顔なじみが多いですね(^^) うえすとえんどさんこれからもよろしくお願いしますー! はじめまして 投稿者:タナカ
初めておじゃまします「まわるタナカ邸」管理人タナカと申します。 このたびはリンクしていただいて、ありがとうございます! こちらからもリンクさせていただきました。これからもどうぞよろしく。 三匹はとにかく千石さんが好きだった記憶が。 では、更新を楽しみにしております。 初めまして★ 投稿者:鷹町 匠
はじめまして★ ふりぃのぺえじの新着情報で立ち寄らせていただきました。 「三匹~」のHPがあったなんて!感激です。 私も「三匹」の復活を願っています。 また空いている時間帯にゆっくり見させていただきたいと思います。 HPのご発展をお祈りしています★ はじめまして 投稿者:うえすとえんど
>森沢屋店主 さん ご丁寧にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。 >るー さん リンクありがとうございます。 今は以前よりYAHOOへの登録は難しいみたいですね。 でも、YAHOOに登録するのとしないのとでは訪問者数に差があるので 今回リンク張っていただいたことは心強いです。 今は「三匹が斬る!」のデータって全然残ってないので 来てくれた人から情報もらうしかないですから。 >noriko さん こちらこそよろしくおねがいします。 ご丁寧にありがとうございます。 また近いうちに行かせてもらいます。 お邪魔いたします 投稿者:森沢屋店主
うえすとえんど様、当方へのご来訪、また、 リンクをしていただきましてありがとうございます。 3匹のページが少なくて悲しむ日々が続いておりましたので、 こちらのようなページは本当に嬉しいです。 情報が入り次第書き込ませていただきたく存じます。 まずはご挨拶まで。 はじめまして 投稿者:るー
はじめましてこんにちは(^^)「本所」管理人のるーと申します。 この度はLINKして頂きありがとう御座いました。 当方HPからもLINK張らせていただきました(^^)どうぞよろしくお願いいたします。 実は私も三匹が斬るは大好きでした。こちらのHPはデーターが揃っているので 読んでいて懐かしくなりまた見たくなりました。再放送ないですかね(^^) それではまたまた! ところでつかぬ事をお聞きしますが、今ってYAHOOに登録できないんですか? うちの頃は簡単に1週間くらいで登録できたんですが。。。。 はじめまして 投稿者:noriko
こんにちは。 リンクのお知らせ、メールで頂きまして。 わざわざすみません、てことで、顔を出してみました。 私も、自分のHPをはじめた頃は色々時代劇関係のページを検索して おりましたが、その頃に比べると、また、一段と増えましたね。 仲間が増えるということで、嬉しいです。 宜しく、お願いします。 (C)Copyright 2001 うえすとえんど |